一般社団法人 東京リライフ
一般社団法人 東京リライフ(代表理事:古山喜章、所在地:東京都中央区銀座)は、日本抗加齢医学会 前理事長であり、近畿大学アンチエイジングセンター創設者の山田秀和先生が東京リライフクリニック最高顧問に就任されたことをお知らせいたします。
1.就任の意義
山田先生は、皮膚科学・免疫学・抗加齢医学の分野で国内外をリードし、大学附属アンチエイジングセンターの創設や学会活動を通じて、「健康寿命の延伸」をテーマに研究と臨床の両面から日本の抗加齢医療を牽引してこられました。
また2025年には、大阪・関西万博において大阪パビリオン推進委員会委員/ヘルスケア先端予防医療ディレクターを務め、社会全体における予防医療と健康寿命延伸の重要性を発信されています。
今回の最高顧問就任により、東京リライフクリニックは以下の領域をさらに強化してまいります。
- 抗加齢医学に基づく診療の質的向上
- 学術的根拠に基づいた再生医療の推進
- 国内外研究機関との連携強化と学術交流の促進
これにより、当院が掲げる「老化制御医療」をより科学的・実践的な形で社会に実装してまいります。
2.山田秀和先生 プロフィール(抜粋)
※詳細は別紙をご参照ください。
- 近畿大学アンチエイジングセンター 創設者・客員教授
- 日本抗加齢医学会 前理事長
- 日本化粧医療学会 理事長
- 専門領域:皮膚科学、免疫学、アレルギー学、抗加齢医学、エピジェネティクス
3.山田秀和 最高顧問 コメント
このたび、東京リライフクリニックの最高顧問として参画いたしました。
超高齢社会を迎えた日本において、「老化は病である」という科学的視点から、老化の進行過程そのものを制御し、健康寿命を延ばすことは、医学的にも社会的にも極めて重要な課題です。
これまで、近畿大学医学部皮膚科教授、日本抗加齢医学会理事長、近畿大学アンチエイジングセンター創設などを通じ、基礎研究から臨床応用まで一貫して抗加齢医療の発展に携わってまいりました。
東京リライフクリニックにおいては、これまでの研究経験と予防医療の知見を活かし、細胞レベルでの老化制御や再生医療の臨床実装を推進してまいります。科学的根拠に基づく治療と先端テクノロジーの融合を通じて、真のウェルビーイングの実現に寄与できるよう尽力いたします。
以上
別紙:山田秀和先生最高顧問就任
【本件に関するお問い合わせ先】
クリニック名 | 東京リライフクリニック |
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目8-17 TORAYA Ginza Building 6–8階 |
TEL | 0120-660-329(受付時間:10:00–19:00) |
公式サイト | |
メール | |
お問い合わせフォーム |
※フォームの「その他」からお問い合わせください



